ボーナス絵柄が目押しできればOK!マクロスフロンティア2実機の打ち方
マクロスフロンティア2実機の通常時の打ち方は、左リールにチェリー付青7(アルト絵柄)を狙う、オーソドックスな目押しでレア役の察知が可能です。
マクロスフロンティア2実機で目押しが必要となる停止目は、左リールにチェリーもしくはスイカの出現時です。
チェリー出現時はピンク7(シェリル絵柄)、スイカ出現時は緑7(ランカ絵柄)と、小役ごとに目安となるボーナス絵柄は異なりますが、ボーナス絵柄自体は、ピンク7も緑7も塊で配列しているので目押し自体は簡単です。
※上記のチェリー出現時とは、下段チェリー停止時のことを指します。
マクロスフロンティア2実機 通常時の打ち方
左リール上〜中段に青7(アルト絵柄)の直下にあるチェリーを狙いましょう | |
左リール中段にチェリーが停止した場合 | |
---|---|
![]() |
成立役……ユニゾン目/トライアングル目 打ち方……中・右リールともに緑7(ランカ絵柄)を狙いましょう |
右上がりにスイカが停止した場合……成立役はユニゾン目 中リール中段にベルが停止した場合……成立役はトライアングル目 |
|
左リール下段にチェリーが停止した場合 | |
![]() |
成立役……弱チェリー/強チェリー/チャンスチェリー/ユニゾン目 打ち方……右リールはピンク7(シェリル絵柄)を狙い、中段に停止した場合、中リールは緑7(ランカ絵柄)を狙いましょう |
右リール中段にベルが停止した場合……成立役は弱チェリー 右リール中段にボーナス絵柄が停止、または3連チェリーで停止した場合……成立役は強チェリー リプレイが小V字で停止した場合……成立役はチャンスチェリー 中段に【青7|緑7orピンク7|ピンク7or緑7】が停止した場合……成立役はユニゾン目 |
|
左リール下段に青7(アルト絵柄)が停止した場合 | |
![]() |
成立役……ハズレ/リプレイ/ベル/チャンス目 打ち方……中・右リールともにフリー打ちしましょう |
上段ベルテンパイで右リール下段にベルが停止しフラッシュが発生した場合……成立役は弱チャンス目 右下がりベルテンパイで右リールにピンク7・チェリー・ピンク7または2連緑7が停止した場合……成立役はレアベル |
|
左リール上段にスイカが停止した場合 | |
![]() |
成立役……弱スイカ/強スイカ/チャンススイカ 打ち方……中・右リールともに(緑7を目安に)スイカを狙いましょう |
中リール上段に緑7(ランカ)が停止した状態でスイカが停止した場合……成立役は弱スイカ 中リール下段に緑7(ランカ)が停止した状態でスイカが停止した場合……成立役は強スイカ スイカが小V字で停止した場合……成立役はチャンススイカ |
マクロスフロンティア2実機の通常時は、変則押しの打ち方をするとペナルティが発生する可能性があります。ナビ発生時以外は必ず左リールから停止してください。