マクロスフロンティア2実機の詳細

最安値価格は?マクロスフロンティア2実機の販売価格について

銀河の妖精と超時空シンデレラの三角関係といえばあの台しかありません!
2012年初タイアップで人気を博したマクロスフロンティアの正統後継機が満を持して登場です。
マクロスフロンティア2実機がアマゾンにて最安値価格で販売開始です。

マクロスフロンティア2実機の詳細

メーカー名……SANKYO

商品名……コイン不要機セット(ゲーム数カウンター付)

最安値価格……20,600円

配送料……680円

販売店……アマゾン

マクロスフロンティア2実機の画像です

マクロスフロンティア2実機は特定役を引いてなくてもドキドキを楽しめる!

マクロスフロンティア2実機の魅力は、レア役などの特定役を引かなくてもドキドキを楽しむことができるところです。
マクロスフロンティア2実機のボーナス待機中は、毎ゲームART突入抽選を行っており、32G到達でART突入確定となります。
20Gぐらい続くことはざらにあるので、32G続くことも可能性として十分ありえるわけです。
また、マクロスフロンティア2実機のART中は、規定ゲーム数の消化によるART抽選を行っております。
たとえ、ART中にレア役が全然引けずにいても、ゲーム数がゾロ目の場合ART抽選を行っているため、諦めるのはまだ早いというわけです。

マクロスフロンティア2実機はパワスロ搭載で打ち込める!

さらに、マクロスフロンティア2実機は携帯連動サービス『パワスロ』を搭載しております。
100種類のS.M.Sミッションはもちろん、キャラクターカスタム、ナビ音声カスタム、楽曲カスタムなど、マクロスフロンティア2実機を存分の楽しむための要素がパワスロに詰め込んでおります。
特に、楽曲カスタムは全36曲も搭載しているので、飽きることなく楽しむことができるでしょう。

現在、マクロスフロンティア2実機の最安値価格はアマゾンの21,280円です。
ぜひ、妖艶で可愛らしく美しい銀河の妖精シェリルをご自宅で存分にお楽しみください。



無理に天井を狙う必要はない!マクロスフロンティア2実機の天井と恩恵

マクロスフロンティア2実機のゲーム性は、擬似ボーナス+ARTです。
マクロスフロンティア2実機は、いかに早くART『バルキリータイム』に突入し、ART間で擬似ボーナスを引くことができるかが、出玉を伸ばす鍵となります。

マクロスフロンティア2実機 基本スペック 解析値

設定 BIG REG ボーナス合成 ART初当たり率 機械割
設定1 1/535.7 1/659.0 1/295.5 1/427.3 97.2%
設定2 1/516.0 1/611.5 1/279.8 1/423.1 98.2%
設定3 1/497.2 1/612.3 1/274.4 1/403.4 100.6%
設定4 1/459.4 1/548.2 1/249.9 1/389.1 104.3%
設定5 1/445.1 1/520.8 1/240.0 1/362.4 108.2%
設定6 1/415.2 1/456.4 1/217.4 1/354.3 111.8%

上記は、マクロスフロンティア2実機の基本スペックの解析値です。
マクロスフロンティア2実機の設定6は、ART初当たり率が1/354.3と当たりが軽いわけではありませんが、ボーナス確率が他の設定と比べ優遇されているため、1,000G超の深いハマりや天井に到達する機会は少ないでしょう。
しかし、それは設定6の話であって、設定5以下はボーナス確率が重いので、深いハマりや天井到達も全然ありえるので注意が必要です。

マクロスフロンティア2実機 天井と恩恵について

  • 擬似ボーナス間、1280G消化で天井到達となり『超時空ライブ』当選が確定する
    ※擬似ボーナス間、1,000G以上でボーナスに当選した場合、BIGボーナスが確定する
    ※擬似ボーナス間、1,000G以上でメドレーステップアップ(ショートフリーズ)が発生した場合、BIGボーナスもしくはARTの可能性が高い

マクロスフロンティア2実機の天井到達ゲーム数は1,280Gと深めですが、天井の恩恵が『超時空ライブ』突入が確定と、ゲーム数が深い分、恩恵が大きいのが特徴です。
……と聞けば「天井おいしいじゃん!」と感じますが、実際のところ1,000Gを超えると擬似ボーナス超高確率状態という悪魔のようなゾーンが待っているため、1,280Gの『超時空ライブ』に辿り着くのは至難の業でしょう。

最安値価格で販売しているマクロスフロンティア2実機は、設定6以外はハマりが深いわりに天井到達前に擬似ボーナスに当選してしまう可能性が高い、ちょっと厳しめな台となっています。
『超時空ライブ』は別に天井を狙わずとも、他にも突入する機会はあるので、ご自宅でご遊戯する際は、設定6でお楽しみください。

マクロスフロンティア2実機は555〜591Gのゾーンが狙い目!

マクロスフロンティア2実機は、「無理に天井を狙う必要はない!マクロスフロンティア2実機の天井と恩恵」記事内でもご紹介した通り、いかに早くART『バルキリータイム』に突入できるかが出玉を伸ばす鍵となります。

マクロスフロンティア2実機 ART『バルキリータイム』の当選契機

  • 規定ゲーム数の消化
  • 擬似ボーナス中のART抽選に当選
  • 自力チャンスゾーン『バジュラアタック』or『出撃チャレンジ』中のAT抽選に当選
  • 通常時のレア役成立のART抽選に当選

上記は、マクロスフロンティア2実機のART『バルキリータイム』の当選契機です。
マクロスフロンティア2実機の通常時の小役は、状態(低確/高確/超高確)移行抽選とボーナス抽選を行っているため、ART『バルキリータイム』突入のメイン契機は、規定ゲーム数の消化と擬似ボーナス中のART抽選となります。
※ユニゾン目またはトライアングル目成立時は2セット以上のART当選が確定します

マクロスフロンティア2実機には、4種類のモード(通常A/通常B/天国A/天国B)を搭載しており、滞在モードによって擬似ボーナスやARTの当選期待度が異なります。
規定ゲーム数の消化によるART抽選は、擬似ボーナス間のゾロ目ゲーム数で行っており、各ゾロ目ゲーム数のチャンスゾーンは、滞在モードによって異なります。

マクロスフロンティア2実機 各モード別チャンスゾーン 解析値

ゾーン 通常A 通常B 天国A 天国B
111G〜147G ストック確定!?
222G〜258G
333G〜369G ストック確定!?
444G〜480G ストック確定!?
555G〜591G ストック確定!?
666G〜702G ストック確定!? ストック確定!?
777G〜813G ストック確定!? ストック確定!?
888G〜924G ストック確定!? ストック確定!?
999G〜1,035G ストック確定!? ストック確定!?
1,280G 超時空ライブ確定!!

上記は、マクロスフロンティア2実機の各モード別チャンスゾーンの解析値です。
マクロスフロンティア2の通常Aモードは555〜591G、通常Bモードは666〜702G、天国Aモードは333〜369G、全モードともに999G以降がチャンスゾーンとなりますが、天国以上じゃなければ早い当たりは期待できません。

マクロスフロンティア2実機の通常モードは、早いゲーム数でART突入する期待度が低いため、天国モードに移行できるかどうかが重要となります。
モード移行抽選は、設定変更時と擬似ボーナス当選時に行っております。

マクロスフロンティア2実機 擬似ボーナス当選時のモード移行期待度 解析値

設定 通常A 通常B 天国A 天国B
設定1 43.0% 35.0% 20.0% 2.0%
設定2 52.7% 33.3% 12.5% 1.5%
設定3 40.5% 30.0% 25.0% 4.5%
設定4 53.75% 25.0% 18.75% 2.5%
設定5 38.7% 20.0% 33.3% 8.0%
設定6 46.0% 20.0% 30.0% 4.0%

マクロスフロンティア2実機 設定変更時のモード移行期待度 解析値【全設定共通】

通常A 通常B 天国A 天国B
50.0% 31.25% 12.5% 6.25%

上記は、マクロスフロンティア2実機のモード移行期待度の解析値です。
擬似ボーナス当選時のモード移行は、設定1/3の奇数設定は天国Aモードへ移行しやすく、設定2/4の偶数設定は通常Bモードへ移行しやすいのが特徴です。
設定5/6に関しては、設定4以下より天国モードへ移行する期待度が約1/3と高くなります。

最安値で販売中のマクロスフロンティア2実機の通常モードは、最低でも555G以上じゃないとART突入に期待がもてませんが、そこで設定変更をしても天国Aに移行する確率は約1/8なので、それなら擬似ボーナスかARTに当選するまで打ち続けた方がいいでしょう。

マクロスフロンティア2実機はスイカと強チェリー後の即ヤメ厳禁!

マクロスフロンティア2実機は、「マクロスフロンティア2実機は555〜591Gのゾーンが狙い目!」記事内でご紹介した通り、通常時の小役は擬似ボーナス抽選を行っていますが、滞在状態で擬似ボーナス当選期待度が異なります。

マクロスフロンティア2実機【通常時・低確状態時】各小役別状態移行期待度 解析値

小役 高確 超高確
弱チェリーA 10.0% 1.3%
弱チェリーB 19.0% 1.0%
強チェリー 6.2% 0.04%
チャンスチェリー 6.2% 0.8%
弱スイカ 28.0% 2.0%
強スイカ 50.0% 50.0%

※弱チェリーAと弱チェリーBは、順押しでは判別できません。

上記は、マクロスフロンティア2実機通常時の低確滞在時、各小役別状態移行抽選期待度の解析値です。
通常時、高確移行抽選に期待ができる小役は、弱スイカと強スイカです。
強スイカは、高確以上の移行抽選が確定となりますが、1/432.9と確率は低いので、強スイカと限定するより弱スイカも含めて「スイカ成立後は即ヤメ厳禁!」と頭に入れておいた方が良いでしょう。

マクロスフロンティア2実機【通常Aモード】各小役別擬似ボーナス当選期待度 解析値

小役 低確 高確 超高確
弱チェリーA 0.3% 4.4% 18.3%
弱チェリーB 5.0% 12.5% 37.5%
強チェリー 25.0% 50.0% 100%
チャンスチェリー 5.0% 12.5% 37.5%
弱スイカ 0.02% 0.05% 10.0%
強スイカ 3.0% 11.3% 20.0%
チャンススイカ 5.0% 12.5% 37.5%
押し順ベル ―― ―― 2.0%

※弱チェリーAと弱チェリーBは、順押しでは判別できません。

マクロスフロンティア2実機【通常Bモード】各小役別擬似ボーナス当選期待度 解析値

小役 低確 高確 超高確
弱チェリーA 0.04% 0.3% 6.4%
弱チェリーB 5.0% 12.5% 37.5%
強チェリー 10.0% 50.0% 100%
チャンスチェリー 1.0% 6.3% 25.0%
弱スイカ ―― ―― 5.0%
強スイカ ―― ―― 10.0%
チャンススイカ 1.0% 6.3% 25.0%
押し順ベル ―― ―― 1.0%

※弱チェリーAと弱チェリーBは、順押しでは判別できません。

マクロスフロンティア2実機【天国A/Bモード】各小役別擬似ボーナス当選期待度 解析値

天国A/Bモードの各小役別擬似ボーナス当選期待度は、全状態共通となります。

小役 天国A 天国B
弱チェリーA 15.0% 20.1%
弱チェリーB 93.8% 96.9%
強チェリー 40.0% 87.5%
チャンスチェリー 25.0% 50.0%
弱スイカ 10.0% 25.0%
強スイカ 20.0% 50.0%
チャンススイカ 25.0% 50.0%
押し順ベル 1.1% 5.5%

※弱チェリーAと弱チェリーBは、順押しでは判別できません。

上記は、マクロスフロンティア2実機の各モード別擬似ボーナス当選期待度の解析値です。
マクロスフロンティア2実機でややこしいのが、この擬似ボーナス当選期待度で、モード毎に当選期待度が違うわりに、モード判別が難しいところです。
特に、擬似ボーナスが当選しにくい通常Bモードに関しては、もうなんて言っていいやら……と感じてしまいます。
マクロスフロンティア2実機の通常時は、天国モードは別として、強チェリー成立後は36Gまで様子を見ることを忘れなければ大丈夫です。

最安値価格で販売開始となったマクロスフロンティア2実機の通常時は、スイカで高確移行抽選、強チェリーで擬似ボーナス抽選をメインに行っています。 通常時の演出で、スイカ入賞後すぐにマヤン島やグリフィスパークの丘に移行した場合や、強チェリー入賞後のデカルチャンスで赤背景に変化した場合はチャンスとなるので、小役と同時に演出にも注目してお楽しみください。

8%ありゃ十分!マクロスフロンティア2実機バジュラアタックについて

上記にわたり、マクロスフロンティア2実機のART『バルキリータイム』の当選契機、規定ゲーム数の消化擬似ボーナス中のART抽選に当選についてご紹介してきました。
最後にご紹介するARTの当選契機は、自力チャンスゾーン『バジュラアタック』についてです。

マクロスフロンティア2実機の『バジュラアタック』とは、メドレーステップアップで7揃いしなかった場合に突入する自力チャンスゾーンです。

マクロスフロンティア2実機 バジュラアタック突入率 解析値

設定 バジュラアタック突入率
設定1 1/990.3
設定2 1/946.6
設定3 1/906.6
設定4 1/869.9
設定5 1/820.0
設定6 1/775.6

上記は、マクロスフロンティア2実機『バジュラアタック』突入率の解析値です。
『バジュラアタック』は、高設定にいけばいくほど突入しやすくなっていますが、分母自体が大きいので、おまけ程度に考えておいた方がよさそうです。

マクロスフロンティア2実機 バジュラアタックについて

種類 タイプ ゲーム数 抽選方法 ART期待度
殲滅 ゲーム数固定 15G/無限 主にリプレイ抽選 約25%
迎撃 ゲーム数変動 最低5G 押し順4択リプレイ 約25%
一撃 一発勝負 1G 一発抽選 約25%
超一撃 超一発勝負 1G 一発抽選 約8%

上記は、マクロスフロンティア2実機『バジュラアタック』の4種類の抽選方法についてです。
『バジュラアタック』は、手堅くいきたい方は殲滅、勘が鋭い方は迎撃、面倒事は嫌いな方は一撃……など、自分の得意な方法でARTを勝ち取りに行くことができます。
その中でも、注目したいのが超一撃でしょう。
超一撃は、ART当選期待度が約8%と他の抽選方法に比べると当たりにくいですが、もし当たれば『超時空ライブ』確定と、名前の通り超激アツな抽選方法です。

最安値で販売しているマクロスフロンティア2実機『バジュラアタック』は、突入機会こそ少ないものの、突入すれば『超時空ライブ』当選の大チャンスです。
約8%という当選期待度は、決して引けない数値ではありません。
ぜひ、この8%を引き当てて『超時空ライブ』を楽しみましょう!

ボーナス絵柄が目押しできればOK!マクロスフロンティア2実機の打ち方

マクロスフロンティア2実機の通常時の打ち方は、左リールにチェリー付青7(アルト絵柄)を狙う、オーソドックスな目押しでレア役の察知が可能です。

マクロスフロンティア2実機で目押しが必要となる停止目は、左リールにチェリーもしくはスイカの出現時です。
チェリー出現時はピンク7(シェリル絵柄)、スイカ出現時は緑7(ランカ絵柄)と、小役ごとに目安となるボーナス絵柄は異なりますが、ボーナス絵柄自体は、ピンク7も緑7も塊で配列しているので目押し自体は簡単です。
※上記のチェリー出現時とは、下段チェリー停止時のことを指します。

マクロスフロンティア2実機 通常時の打ち方

左リール上〜中段に青7(アルト絵柄)の直下にあるチェリーを狙いましょう
左リール中段にチェリーが停止した場合
マクロスフロンティア2実機の左リール中段にチェリーが停止した時の出目の画像です 成立役……ユニゾン目/トライアングル目
打ち方……中・右リールともに緑7(ランカ絵柄)を狙いましょう
右上がりにスイカが停止した場合……成立役はユニゾン目
中リール中段にベルが停止した場合……成立役はトライアングル目
左リール下段にチェリーが停止した場合
マクロスフロンティア2実機の左リール下段にチェリーが停止した時の出目の画像です 成立役……弱チェリー/強チェリー/チャンスチェリー/ユニゾン目
打ち方……右リールはピンク7(シェリル絵柄)を狙い、中段に停止した場合、中リールは緑7(ランカ絵柄)を狙いましょう
右リール中段にベルが停止した場合……成立役は弱チェリー
右リール中段にボーナス絵柄が停止、または3連チェリーで停止した場合……成立役は強チェリー
リプレイが小V字で停止した場合……成立役はチャンスチェリー
中段に【青7|緑7orピンク7|ピンク7or緑7】が停止した場合……成立役はユニゾン目
左リール下段に青7(アルト絵柄)が停止した場合
マクロスフロンティア2実機の左リール下段に青7が停止した時の出目の画像です 成立役……ハズレ/リプレイ/ベル/チャンス目
打ち方……中・右リールともにフリー打ちしましょう
上段ベルテンパイで右リール下段にベルが停止しフラッシュが発生した場合……成立役は弱チャンス目
右下がりベルテンパイで右リールにピンク7・チェリー・ピンク7または2連緑7が停止した場合……成立役はレアベル
左リール上段にスイカが停止した場合
マクロスフロンティア2実機の左リール上段にスイカが停止した時の出目の画像です 成立役……弱スイカ/強スイカ/チャンススイカ
打ち方……中・右リールともに(緑7を目安に)スイカを狙いましょう
中リール上段に緑7(ランカ)が停止した状態でスイカが停止した場合……成立役は弱スイカ
中リール下段に緑7(ランカ)が停止した状態でスイカが停止した場合……成立役は強スイカ
スイカが小V字で停止した場合……成立役はチャンススイカ

マクロスフロンティア2実機の通常時は、変則押しの打ち方をするとペナルティが発生する可能性があります。ナビ発生時以外は必ず左リールから停止してください。

コンセントに差すだけ!マクロスフロンティア2実機のセット内容について

最安値価格で販売中のマクロスフロンティア2実機は下記のセット内容となります。

  • 実機台本体
  • コイン不要機
  • ボリューム調節
  • 設定キー
  • ドアキー
  • 取扱説明書

※マクロスフロンティア2実機は、ご自宅ですぐご遊戯できるよう家庭用コンセントで起動するように設定しております。

コイン不要機を装着状態での配送となります

マクロスフロンティア2実機は、コインを使わずにご遊戯可能なコイン不要機を装着した状態での配送となります。
コイン不要機は、コイン払い出し音はもちろん、コインの補充や手の汚れを防ぐため、ご自宅でスロットを楽しむための必須アイテムです。

無段階ボリュームは予め後付した状態での配送となります

また、マクロスフロンティア2実機は、無段階ボリュームも装着しています。
無段階ボリュームは、実機本体の純正ボリュームに後付しています。
マクロスフロンティア2実機に後付している無段階ボリュームは、ご自宅でご遊戯することを前提としているので、集合住宅にお住みの方も安心してご遊戯することができます。

三島はしゃぎすぎ!マクロスフロンティア2実機のプレミア演出

上記に、マクロスフロンティア2実機のメインとなるART『バルキリータイム』に当選するまでの流れや解析情報、打ち方などをご紹介してきました。
最後にご紹介するのは、2種類のプレミア演出についてです。

マクロスフロンティア2実機『超時空ライブ』について

マクロスフロンティア2実機の『超時空ライブ』とは、ART初期ゲーム数を決定するゾーンで、平均獲得ゲーム数が約220Gのプレミア演出です。
『超時空ライブ』の突入契機は、天井到達超一撃でART抽選に当選、トライアングルチャンスの選択に当選(約2%)で、契機自体は他機種に比べると多い方でしょう。
しかし、『超時空ライブ』は突入契機が多い分、突入後にもレア役などを引かなければ大量の出玉を獲得できないため、プレミアの割には恩恵は乏しい方です。
ただ、マクロスフロンティア2=『超時空ライブ』なので、1度は引いておきたいプレミア演出です。

マクロスフロンティア2実機の画像です
21,280円(税込+送料込)

マクロスフロンティア2実機 ロングフリーズ三島からの『究極クランボーナス』

マクロスフロンティア2の『究極クランボーナス』は、クランが歌うライオンを楽しめるパチスロ限定のプレミアムライブです。
『究極クランボーナス』の突入契機はロングフリーズとBIG中の昇格抽選で、フリーズ確率は全設定共通1/32,185.6です。
ロングフリーズは、杉田さん……ではなくきのこ頭の三島がとにかくはしゃいじゃってるので、ホールで打つには面白いけど両隣の目が気になる恥ずかしいプレミア演出です。
辱めを味わった分『究極クランボーナス』は、平均上乗せセット数が約3個、上乗せゲーム数が約200Gの期待がもてます。

上記は、マクロスフロンティア2実機で個人的に経験しておきたいプレミア演出でしたが、マクロスフロンティア2は演出が多種多様なため、他にもなかなか経験できない演出をたくさん搭載しています。
ぜひ、最安値価格で販売中のマクロスフロンティア2実機でプレミア演出をお楽しみください。

PAGE TOP